3回目の点滴・・・ - 2012.10.31 Wed
10/31(水)
昨日、告知したとおり今日も行って来ましたヨ
今週、月曜日から3回点滴をと内服薬と併用での治療です
そして・・・今日が3回目の点滴です
まず・・・点滴の前に何時ものように聴音検査をしました
初めて私の担当をしてくれる看護師さんに
先生が・・・この患者さんは・・・かなり重症なので
右耳検査で・・・左耳に雑音を入れてくれ・・・と言うのです
そんな・・雑音なんて入れたら
余計聞こえないんですけど
案の定・・・数値は平行線です
点滴をしている間・・・私は・・・またまた爆睡中
そして・・・看護師さんの声で目が覚めました
寝起きのボ~としている頭で
先生に質問しました・・・点滴が終ったらどうなるんですか?
週末は内服薬で様子を見て
おそらく数値が上がると思うので、月曜日に検査して
その結果しだいで、もう少し点滴治療するか
そうでないと・・・
んん・・・の後が知りたいんですけど~
でも、人間て不思議なもので
相変わらず右耳は雑音がザァ~ですけど
左耳はバッチリ聞こえるので
どうやったら聞こえる体制か考えるみたいで
今では会話もすむ~ずに行くようになったんですヨ
ただ・・・みんなが一斉にしゃべりだすと・・・
ザァ ザァ ザァ~ ピピピ~と言う雑音にしか聞こえなくなりますけどね

昨日、告知したとおり今日も行って来ましたヨ
今週、月曜日から3回点滴をと内服薬と併用での治療です
そして・・・今日が3回目の点滴です
まず・・・点滴の前に何時ものように聴音検査をしました
初めて私の担当をしてくれる看護師さんに
先生が・・・この患者さんは・・・かなり重症なので
右耳検査で・・・左耳に雑音を入れてくれ・・・と言うのです
そんな・・雑音なんて入れたら
余計聞こえないんですけど
案の定・・・数値は平行線です
点滴をしている間・・・私は・・・またまた爆睡中
そして・・・看護師さんの声で目が覚めました
寝起きのボ~としている頭で
先生に質問しました・・・点滴が終ったらどうなるんですか?
週末は内服薬で様子を見て
おそらく数値が上がると思うので、月曜日に検査して
その結果しだいで、もう少し点滴治療するか
そうでないと・・・
んん・・・の後が知りたいんですけど~
でも、人間て不思議なもので
相変わらず右耳は雑音がザァ~ですけど
左耳はバッチリ聞こえるので
どうやったら聞こえる体制か考えるみたいで
今では会話もすむ~ずに行くようになったんですヨ
ただ・・・みんなが一斉にしゃべりだすと・・・
ザァ ザァ ザァ~ ピピピ~と言う雑音にしか聞こえなくなりますけどね
今日の検査結果・・・ - 2012.10.30 Tue
10/30(火)
10月の初めには10月なのにこんなに暖かいなんて
信じられない
暖かいまま年を越すことになるのかと思っていたら
季節って不思議ですね~
木の葉も色づいて
ちゃ~んと秋らしい陽気になりますものね
さぁ またまた 今日の検査結果の報告です
超音波検査をしました・・・結果は・・・んん・・・かなり深刻だな・・・
と言われました
そして・・・前回に書いたように
ここの病院は個別の仕切りが無いので
先生と患者さんの会話が良く聞こえるんですね
聞くつもりは無いんですヨ(
)
なんせ・・右耳は聞こえなくても
左耳は掃除してもらったので・・・バッチリ良く聞こえるもので(
)
聞きたくなくても聞こえちゃんですね~
その会話の中で耳の異変に気がついたのが1ヶ月位前の為
固定で突発性難聴でないので直る可能性は・・・と言う会話でした
丁度、突発の患者さんが点滴治療しているところなんですけどね
とも言っていました
突発の患者さん?それって
私のこと?
点滴も終わり・・・先生に・・・質問してみました
これって・・・直るんでしょうか?
答えは・・・かなり厳しいな・・・・5分5分だなと言われました
ここの病院は先生も受付の方もスタッフの方も
あまり愛想が良くないんだけど・・・あっ評判はいいみたいです
なんせ・・・深刻患者なもので・・・皆さんとって~も優しいんです
こんな仲良しさんにはなりたく無いですけどね
明日も頑張って点滴治療いってきま~す

10月の初めには10月なのにこんなに暖かいなんて
信じられない
暖かいまま年を越すことになるのかと思っていたら
季節って不思議ですね~
木の葉も色づいて
ちゃ~んと秋らしい陽気になりますものね
さぁ またまた 今日の検査結果の報告です
超音波検査をしました・・・結果は・・・んん・・・かなり深刻だな・・・
と言われました
そして・・・前回に書いたように
ここの病院は個別の仕切りが無いので
先生と患者さんの会話が良く聞こえるんですね
聞くつもりは無いんですヨ(

なんせ・・右耳は聞こえなくても
左耳は掃除してもらったので・・・バッチリ良く聞こえるもので(

聞きたくなくても聞こえちゃんですね~
その会話の中で耳の異変に気がついたのが1ヶ月位前の為
固定で突発性難聴でないので直る可能性は・・・と言う会話でした
丁度、突発の患者さんが点滴治療しているところなんですけどね
とも言っていました
突発の患者さん?それって
私のこと?
点滴も終わり・・・先生に・・・質問してみました
これって・・・直るんでしょうか?
答えは・・・かなり厳しいな・・・・5分5分だなと言われました
ここの病院は先生も受付の方もスタッフの方も
あまり愛想が良くないんだけど・・・あっ評判はいいみたいです
なんせ・・・深刻患者なもので・・・皆さんとって~も優しいんです
こんな仲良しさんにはなりたく無いですけどね
明日も頑張って点滴治療いってきま~す
んん・・変わらず - 2012.10.29 Mon
10/29(月)
「突発性難聴」と診断されて内服薬で様子を見て
効き目によっては点滴にきりかえます
と言われ今日が約束の診察の日です
まずは「聴音検査」をしました
んん・・・前回とあまり変わりませんネ~
と言われ・・・
先生もこれはかなり重症だナ・・・と頭を抱えていました
出来れば今日から点滴に切り替えたいんだけど大丈夫?
1時間ぐらいかかりますが・・・と言われました
大丈夫と言われてもやらないわけに行かないので
お願いしました
点滴している間・・・なんか・・・熟睡していたような
でも・・お薬で少し良くなったような気がしたのは・・・勘違いだったんですネ
やっぱり・・・機械はだませないですネ
今週は3回の点滴と内服薬と併用することになりました
内心すこ~しヤバイかも・・
まさか・・・こんな大変なことになるとは
思いもしませんでした
耳が良くなったら・・・初めに何がしたいか?
へへへ・・・カラオケに行きた~い

「突発性難聴」と診断されて内服薬で様子を見て
効き目によっては点滴にきりかえます
と言われ今日が約束の診察の日です
まずは「聴音検査」をしました
んん・・・前回とあまり変わりませんネ~
と言われ・・・
先生もこれはかなり重症だナ・・・と頭を抱えていました
出来れば今日から点滴に切り替えたいんだけど大丈夫?
1時間ぐらいかかりますが・・・と言われました
大丈夫と言われてもやらないわけに行かないので
お願いしました
点滴している間・・・なんか・・・熟睡していたような
でも・・お薬で少し良くなったような気がしたのは・・・勘違いだったんですネ
やっぱり・・・機械はだませないですネ
今週は3回の点滴と内服薬と併用することになりました
内心すこ~しヤバイかも・・
まさか・・・こんな大変なことになるとは
思いもしませんでした
耳が良くなったら・・・初めに何がしたいか?
へへへ・・・カラオケに行きた~い
おめでとう♪ - 2012.10.29 Mon
10/27(土)
昨日、10/26はマロンの11才のお誕生日です
マロンが我家の家族の一員になって11年もたつなんて
信じられません
マロンはとってもシャイで気難しく頑固で本当にちゃんとそだてられるだろうかと
心配も沢山しました
我家に来てから1週間ぐらい殆ど何も口にしてくれず
どうしたら御飯を食べてくれるか
色々悩んだことも有ります
それが・・今では
御飯もちゃんと食べ
コテツの教育係のおねえちゃんとして
とても良い仔に育ってくれました

1才のお誕生日の時の写真です
まだまだ顔が幼いですね
躾に一生懸命で小さいころのマロンの記憶があまり無いんですヨネ

ケーキが届いたらちゃんとお誕生日をお祝いしますが
マロンの大好きな♪(?)本当はママの大好きな♪
トマトの煮込みハンバーグでお祝いしました
でも・・・何時も思うんですけど・・・
我家では殆ど手作りのものを与えたことが無いのに
作っていると・・・自分のだとわかるみたいで
ママの足元から離れないんですよネ
な~んでわかるんだろう・・・不思議だ
wanちゃん飼っている方はそういう経験ありますよネ

昨日、10/26はマロンの11才のお誕生日です
マロンが我家の家族の一員になって11年もたつなんて
信じられません
マロンはとってもシャイで気難しく頑固で本当にちゃんとそだてられるだろうかと
心配も沢山しました
我家に来てから1週間ぐらい殆ど何も口にしてくれず
どうしたら御飯を食べてくれるか
色々悩んだことも有ります
それが・・今では
御飯もちゃんと食べ
コテツの教育係のおねえちゃんとして
とても良い仔に育ってくれました

1才のお誕生日の時の写真です
まだまだ顔が幼いですね
躾に一生懸命で小さいころのマロンの記憶があまり無いんですヨネ

ケーキが届いたらちゃんとお誕生日をお祝いしますが
マロンの大好きな♪(?)本当はママの大好きな♪
トマトの煮込みハンバーグでお祝いしました
でも・・・何時も思うんですけど・・・
我家では殆ど手作りのものを与えたことが無いのに
作っていると・・・自分のだとわかるみたいで
ママの足元から離れないんですよネ
な~んでわかるんだろう・・・不思議だ

wanちゃん飼っている方はそういう経験ありますよネ
不安・・・ダ - 2012.10.27 Sat
10/27(土)
今日は気持ちの良いお天気と言うわけには行きませんでしたね
私の今の気持ちみたいでどんよりした空模様です
ブログ検索ワードで「突発性難聴 完治率」で来てくれた方がいました
完治率?えっ?
そんなに大変な病気なの?
そこで・・・検索してみると
次のことが検索されました
厚生労働省の特定疾患に指定されている難病である
と言うことは・・・医療費の助成金がでる?
いや・・そうじゃないでしょ
そんなのんきな事を言っている場合じゃないでしょ
そして・・・よ~く読むと
*ただし医療費の助成のある特定疾患治療研究事業対象の疾患ではない*
な~んだ~・・・助成金ないのか~
もっと危機感をもちなさ~い
ストレスからくるものでは無いか?らしいです
でもはっきりした原因は不明みたいですネ
普段あまりお薬を飲まない私が珍しく毎食後
ちゃ~んとまじめに飲んでます
まだ・・・2日飲んだだけですが
良くなったような気がします
でも・・・相変わらず・・・右耳はまったく聞こえませんけどネ
ただ・・・この耳に慣れてきただけかしら・・・

今日は気持ちの良いお天気と言うわけには行きませんでしたね
私の今の気持ちみたいでどんよりした空模様です
ブログ検索ワードで「突発性難聴 完治率」で来てくれた方がいました
完治率?えっ?
そんなに大変な病気なの?
そこで・・・検索してみると
次のことが検索されました
厚生労働省の特定疾患に指定されている難病である
と言うことは・・・医療費の助成金がでる?
いや・・そうじゃないでしょ
そんなのんきな事を言っている場合じゃないでしょ
そして・・・よ~く読むと
*ただし医療費の助成のある特定疾患治療研究事業対象の疾患ではない*
な~んだ~・・・助成金ないのか~
もっと危機感をもちなさ~い
ストレスからくるものでは無いか?らしいです
でもはっきりした原因は不明みたいですネ
普段あまりお薬を飲まない私が珍しく毎食後
ちゃ~んとまじめに飲んでます
まだ・・・2日飲んだだけですが
良くなったような気がします
でも・・・相変わらず・・・右耳はまったく聞こえませんけどネ
ただ・・・この耳に慣れてきただけかしら・・・
やばっ右耳が・・・ - 2012.10.26 Fri
10/26(金)
最初にあれ・・・耳が・・・おかしいと気がついたのは
2週間ぐらい前になります
決定的におかしいと思ったのは
先週の金曜日です
日曜日・・・人の声が聞こえにくい
月曜日・・・人の声にノイズが入る
火曜日・・・本当にヤバイ
病院の休診日もあり
今日・・・やっと
病院に行って来ました
まずは・・・悪い右耳から
そして・・・左耳・・・・
左耳はかなり汚れてるね・・・と言われ
もう・・・メチャクチャ・・・恥ずかしい
だって・・・
この病院仕切りが無く
横には患者さんが椅子に座って
順番を待っているんですもの
汚い不潔な女と思われちゃうじゃない
左耳の掃除をしてもらい
別室で聴音検査をしてもらいました
音が聞こえたらボタンを押して
聞こえなくなったらボタンを離す
私の耳にはまったく別の音に聞こえました・・・が
実は・・・左のヘッドホン・・・右のヘッドホン・・・と
同じ音が流れているらしいです
検査の結果をみて・・・先生も・・・かなり重症だな・・と
まずは内服薬を3日飲んで様子をみて
ダメなら点滴に切り替えよう・・・と言っていました
突発性難聴らしいですが・・・お薬や点滴で直るものなんですネ

最初にあれ・・・耳が・・・おかしいと気がついたのは
2週間ぐらい前になります
決定的におかしいと思ったのは
先週の金曜日です
日曜日・・・人の声が聞こえにくい
月曜日・・・人の声にノイズが入る
火曜日・・・本当にヤバイ
病院の休診日もあり
今日・・・やっと
病院に行って来ました
まずは・・・悪い右耳から
そして・・・左耳・・・・
左耳はかなり汚れてるね・・・と言われ
もう・・・メチャクチャ・・・恥ずかしい
だって・・・
この病院仕切りが無く
横には患者さんが椅子に座って
順番を待っているんですもの
汚い不潔な女と思われちゃうじゃない
左耳の掃除をしてもらい
別室で聴音検査をしてもらいました
音が聞こえたらボタンを押して
聞こえなくなったらボタンを離す
私の耳にはまったく別の音に聞こえました・・・が
実は・・・左のヘッドホン・・・右のヘッドホン・・・と
同じ音が流れているらしいです
検査の結果をみて・・・先生も・・・かなり重症だな・・と
まずは内服薬を3日飲んで様子をみて
ダメなら点滴に切り替えよう・・・と言っていました
突発性難聴らしいですが・・・お薬や点滴で直るものなんですネ
バスツアー♪ - 2012.10.23 Tue
10/21(日)
『ゴットビックエンタープライズ』・・wanちゃんとのバスツアー企画
楽しみにしていたバスツアーに行って来ました
目的地は軽井沢ですそして今回のツアーの目的は
10月21日
とぶワンコの日と言うことで飛行犬の撮影イベントが有ります
集合場所は多摩センターです
マロン★コテツ初めてのモノレールです

多摩モノレールはカートのサイズは飼い主さんの判断に任せますと言う
回答を頂いていたので安心して乗車することが出来ましたが・・・・
カバーが無くネットなので・・・果たして
これで乗車していいのだろうか?・・・と・・・気になるところです
そして・・・
集合場所に行くと・・・
え~~~まさか・・・これ・・・・
いきなり・・・テンション
が・・・
大型バスを期待してはいませんが・・・・
せめてマイクロバスで・・・
それが・・・まさかの・・・ワゴン車
ワゴン車なら中止でもいいのに・・と思ったのは私だけカナ?
今回は犬席を確保したので・・・まだ・・・良かったですけどネ

マロン★コテツは快適そうですが・・・パパ&ママはかなりしんどかったです
それでも軽井沢アウトレットの駐車場渋滞ぐらいで食事場所に到着しました

ランチは「コクーンティーガーデン」さんです

品数は多く有りませんが食べ放題のバイキング形式でした

とっても小さなチワワのハルちゃん&トーマスちゃんです

今回のメインイベントの為に「軽井沢アウトレット」に移動です
広いドックランが有ります

初めにマロンが挑戦しました
ビュー・・・
ちゃんと走ってくれるな~ってカメラマンさんにプチほめられました

まだまだ若いものには負けませんヨ

正面のほうが飛行犬に見えますね

コテツが凛々しく見えます

コテツはこう見えても意外とおじさんなんです
12月で8歳になります

こてつも楽しそうですね~いい笑顔してます

ハプニングが・・・何故か・・・
マロンが・・・コテツの応援に駆けつけました
カートに乗っていたはずだったのに・・・

ワンポイントアドバイスです
スタートしたら横によけるといいですヨ

多摩センターから一緒だったチワワのまるちゃんです
とってもお利口さんなwanちゃんです

ボクだってお利口しゃんだもんとコテツも頑張ってくれました

素直にお座りしてくれればもっとお利口さんなんですけどね・・・意地でも座りません

真っ赤に紅葉した紅葉の前でお決まりのポーズ

旧軽井沢に立ち寄り

名物ぬれせんべいを食べ
味は・・・微妙カナ?(私は)

帰りはもの凄い渋滞に巻き込まれ多摩センターに着いたのは
pm10:00でした
✤最後に今回のツアーの感想です✤
バスは・・せめてマイクロバス
旧軽での時間が40分無理に行く必要は無かったのでは
アウトレットで時間を取った方がのんびり出来たのではなかったのかと
思いました
でも・・バスツアーは楽しいですヨ
本当に 本当に なが~い記事を
最後まで読んでくださった方そうでない方
お付き合いくださり有難うございました

『ゴットビックエンタープライズ』・・wanちゃんとのバスツアー企画
楽しみにしていたバスツアーに行って来ました
目的地は軽井沢ですそして今回のツアーの目的は
10月21日
とぶワンコの日と言うことで飛行犬の撮影イベントが有ります
集合場所は多摩センターです
マロン★コテツ初めてのモノレールです

多摩モノレールはカートのサイズは飼い主さんの判断に任せますと言う
回答を頂いていたので安心して乗車することが出来ましたが・・・・
カバーが無くネットなので・・・果たして
これで乗車していいのだろうか?・・・と・・・気になるところです
そして・・・
集合場所に行くと・・・
え~~~まさか・・・これ・・・・
いきなり・・・テンション

大型バスを期待してはいませんが・・・・
せめてマイクロバスで・・・
それが・・・まさかの・・・ワゴン車
ワゴン車なら中止でもいいのに・・と思ったのは私だけカナ?
今回は犬席を確保したので・・・まだ・・・良かったですけどネ

マロン★コテツは快適そうですが・・・パパ&ママはかなりしんどかったです
それでも軽井沢アウトレットの駐車場渋滞ぐらいで食事場所に到着しました

ランチは「コクーンティーガーデン」さんです

品数は多く有りませんが食べ放題のバイキング形式でした

とっても小さなチワワのハルちゃん&トーマスちゃんです

今回のメインイベントの為に「軽井沢アウトレット」に移動です
広いドックランが有ります

初めにマロンが挑戦しました
ビュー・・・
ちゃんと走ってくれるな~ってカメラマンさんにプチほめられました

まだまだ若いものには負けませんヨ

正面のほうが飛行犬に見えますね

コテツが凛々しく見えます

コテツはこう見えても意外とおじさんなんです
12月で8歳になります

こてつも楽しそうですね~いい笑顔してます

ハプニングが・・・何故か・・・
マロンが・・・コテツの応援に駆けつけました
カートに乗っていたはずだったのに・・・

ワンポイントアドバイスです
スタートしたら横によけるといいですヨ

多摩センターから一緒だったチワワのまるちゃんです
とってもお利口さんなwanちゃんです

ボクだってお利口しゃんだもんとコテツも頑張ってくれました

素直にお座りしてくれればもっとお利口さんなんですけどね・・・意地でも座りません

真っ赤に紅葉した紅葉の前でお決まりのポーズ

旧軽井沢に立ち寄り

名物ぬれせんべいを食べ
味は・・・微妙カナ?(私は)

帰りはもの凄い渋滞に巻き込まれ多摩センターに着いたのは
pm10:00でした
✤最後に今回のツアーの感想です✤
バスは・・せめてマイクロバス
旧軽での時間が40分無理に行く必要は無かったのでは
アウトレットで時間を取った方がのんびり出来たのではなかったのかと
思いました
でも・・バスツアーは楽しいですヨ
本当に 本当に なが~い記事を
最後まで読んでくださった方そうでない方
お付き合いくださり有難うございました
おやつ・・・? - 2012.10.18 Thu
10/20(土)
10/21(日)にマロン★コテツとバスツアーに行って来ます
集合場所は多摩センターです
大塚・帝京大駅まで歩いてモノレールで行く予定です
マロン★こてつ初めてのモノレールです
電車に乗ってお出かけなんてワクワク
ドキドキ
です
旦那も楽しみなのかな?
朝、出かける前に・・・
おやつ買って来て・・・と言うのです
おやつ・・・?
マロン★こてつの・・・・?
短時間で頭の中でグルグル考えて
んんんん・・・
もしかして・・・自分達の?
すると・・・
そうだよ・・・マロン★コテツのは有るでしょ
だってさ・・
小学生の遠足気分なんですね
バナナはおやつに入るんですか~って言われなくてよかったわ

ハイ ハイ ちゃ~んともちましたヨ
心配しなくて大丈夫ですから・・・

10/21(日)にマロン★コテツとバスツアーに行って来ます
集合場所は多摩センターです
大塚・帝京大駅まで歩いてモノレールで行く予定です
マロン★こてつ初めてのモノレールです
電車に乗ってお出かけなんてワクワク


旦那も楽しみなのかな?
朝、出かける前に・・・
おやつ買って来て・・・と言うのです
おやつ・・・?
マロン★こてつの・・・・?
短時間で頭の中でグルグル考えて
んんんん・・・
もしかして・・・自分達の?
すると・・・
そうだよ・・・マロン★コテツのは有るでしょ
だってさ・・
小学生の遠足気分なんですね
バナナはおやつに入るんですか~って言われなくてよかったわ


ハイ ハイ ちゃ~んともちましたヨ
心配しなくて大丈夫ですから・・・
コテツ病院に行く・・・ - 2012.10.15 Mon
10/14(日)
のち
コテツのお腹になにやらプク~と・・・
できものが・・・
気がついてから2週間が経過・・・
大きくなる様子は無い・・・でも・・・
心配なので病院で見てもらうことにしました

プク~な変化を良く見つけてくれたな~
トリマーのhiromiちゃん有難う

何処に行くかわかっていない脳天気なコテツです

病院に着いてやっと把握し心臓が口から飛び出るぐらいにドキドキなコテツです

マロンは今回は自分ではないとわかっているらしく
落ち着いてパパに抱かれていました
空気を読める人(犬)なんです
そして・・・・
検査の結果は・・・・
まだプク~が12mmと小さいので
おそらく脂肪の塊だと思いますが
念のため・・・
2週間後にもう一度見せにきてください
と言われました


コテツのお腹になにやらプク~と・・・
できものが・・・
気がついてから2週間が経過・・・
大きくなる様子は無い・・・でも・・・
心配なので病院で見てもらうことにしました

プク~な変化を良く見つけてくれたな~
トリマーのhiromiちゃん有難う


何処に行くかわかっていない脳天気なコテツです

病院に着いてやっと把握し心臓が口から飛び出るぐらいにドキドキなコテツです

マロンは今回は自分ではないとわかっているらしく
落ち着いてパパに抱かれていました
空気を読める人(犬)なんです
そして・・・・
検査の結果は・・・・
まだプク~が12mmと小さいので
おそらく脂肪の塊だと思いますが
念のため・・・
2週間後にもう一度見せにきてください
と言われました
テンプレ・・・少しづつ - 2012.10.09 Tue
10/9(火)
10月に入って朝晩は涼しくなりましたが
日中はポカポカ暖かく10月とは思えないような
過ごしやすい陽気です
10月と言えばHALLOWEENですね
テンプレートも変えてみました
サイドも少し変えました
まだまだ勉強不足で自分の思うような
出来では有りませんが
少しづつ手を加えていく予定でいます

10月に入って朝晩は涼しくなりましたが
日中はポカポカ暖かく10月とは思えないような
過ごしやすい陽気です
10月と言えばHALLOWEENですね
テンプレートも変えてみました
サイドも少し変えました
まだまだ勉強不足で自分の思うような
出来では有りませんが
少しづつ手を加えていく予定でいます
脱出・・・ - 2012.10.07 Sun
10/6(土)
時々
今日は目の前の中学校グラウンドで近所の幼稚園の運動会が開催されました
運動会の開催される日はマロン★コテツがパニックを起こすので
家から脱出します
そして・・・
昭和記念公園に行くことにしました
『昭和記念公園』・・・ペット入園可(誓約書記入)
(「混合ワクチン」「狂犬病注射」1年以内のもの提示と有りましたが
無くても入園できました)

今年は暖かいのでまだまだ紅葉の季節にはもう少しかかりそうです

みんなの原っぱのコスモスは咲き始めです

コスモスの前でお決まりの写真撮影です

マロン★コテツはコスモスの前でハイポーズ気分はモデルさん

お弁当を持参していかなかったので
スタミナ丼&たれカツ丼を購入しました
たれカツ丼は新潟のB級グルメらしいです
お腹も満腹になりお疲れモード全開のママはシートでゴロン
まさかの爆睡です


花の丘のコスモスはまだまだ開花していません
わかっていたけど・・・

以前に撮影した写真です
一面コスモスが広がり綺麗です

ドックランでのコテツは楽しそうでした


今日は目の前の中学校グラウンドで近所の幼稚園の運動会が開催されました
運動会の開催される日はマロン★コテツがパニックを起こすので
家から脱出します
そして・・・
昭和記念公園に行くことにしました
『昭和記念公園』・・・ペット入園可(誓約書記入)
(「混合ワクチン」「狂犬病注射」1年以内のもの提示と有りましたが
無くても入園できました)

今年は暖かいのでまだまだ紅葉の季節にはもう少しかかりそうです

みんなの原っぱのコスモスは咲き始めです

コスモスの前でお決まりの写真撮影です

マロン★コテツはコスモスの前でハイポーズ気分はモデルさん

お弁当を持参していかなかったので
スタミナ丼&たれカツ丼を購入しました
たれカツ丼は新潟のB級グルメらしいです
お腹も満腹になりお疲れモード全開のママはシートでゴロン
まさかの爆睡です



花の丘のコスモスはまだまだ開花していません
わかっていたけど・・・


以前に撮影した写真です
一面コスモスが広がり綺麗です

ドックランでのコテツは楽しそうでした
運動会♪ - 2012.10.01 Mon
9/30(日)
悪天候の中行ってきました
「wanちゃん運動会」です
dog1・・・イベントサイト
今回の開催場所はドギーズパークの体育館です
ここの体育館は狭いのでテンションが
知り合いはあまりの狭さに帰りましたネ
初めにお詫びしないといけないことが有ります
今回の写真はブログ更新をやめようと思うぐらいに
写真の出来が悪いです

青空の下での運動会を開催したかったですね
台風では仕方ないですものネ

運動会はパパさんママさんの方が張り切っていますネ
大事なwanちゃんが引きずられていました

マロン★コテツは全種目に参加しました
結果は・・・
マロンはシルバー部門徒競走2位でした

お昼休み・・・
競技中もこんな風に走れるといいんだけどナ

何度も振り返るコテツです

紙リード競争です

シルバー部門で参加のwanちゃん目が見えないのに
一生懸命ゴール目指して歩く姿に感動しました
運動会恒例の全員参加だるまさんが転んだで終了です
お見苦しい写真で本当に本当に
次回はもう少しいい写真をお見せできるよう頑張ります

悪天候の中行ってきました
「wanちゃん運動会」です
dog1・・・イベントサイト
今回の開催場所はドギーズパークの体育館です
ここの体育館は狭いのでテンションが

知り合いはあまりの狭さに帰りましたネ
初めにお詫びしないといけないことが有ります
今回の写真はブログ更新をやめようと思うぐらいに
写真の出来が悪いです


青空の下での運動会を開催したかったですね
台風では仕方ないですものネ

運動会はパパさんママさんの方が張り切っていますネ
大事なwanちゃんが引きずられていました

マロン★コテツは全種目に参加しました
結果は・・・
マロンはシルバー部門徒競走2位でした

お昼休み・・・
競技中もこんな風に走れるといいんだけどナ

何度も振り返るコテツです

紙リード競争です

シルバー部門で参加のwanちゃん目が見えないのに
一生懸命ゴール目指して歩く姿に感動しました
運動会恒例の全員参加だるまさんが転んだで終了です
お見苦しい写真で本当に本当に

次回はもう少しいい写真をお見せできるよう頑張ります